PRODUCTS製品情報

下水道用製品ボックスカルバート

RCまたはPC構造の矩形函渠です。下水道用、地下道、貯留槽などの用途に使用されます。耐荷性、耐久性衝撃や繰り返し荷重に対する抵抗性に優れた一般的に多く使用されている構造物です。

ラインナップ

RCボックスカルバート

全国ボックスカルバート協会、(公社)日本下水道協会Ⅰ類認定資器材及びJIS規格製品です。「道路土工-カルバート工指針[(公社)日本道路協会]」に準拠しています。「プレキャストボックスカルバート設計・施工マニュアル[全国ボックスカルバート協会 ]」に準拠しています。上記規格以外の特殊タイプもご用意しております。

可とうボックス

可とうボックスカルバートは、製品に可とうゴムと鋼製カラーを内蔵させた、一体成形型のボックスカルバートです。可とうボックスカルバートを使用する事により耐震性管路が築造でき地盤の変形に追随できる構造で、杭が不用となり経済的となります。一体成形の工場製品であり、現場での敷設作業が簡単で、急速施工が可能です。可とうボックスカルバートの規格は(公社)日本下水道協会II類認定資器材の規格に準拠しているため、規格製品との接合が容易です。

オープンシールド工法

オープンシールド工法とは、市街地の狭隘箇所や軟弱地盤などの厳しい施工条件下で、従来の開削工法やシールド工法に代わって、オープンシールド機を用いて土留めをしながら函渠・開渠を地中に埋設する工法です。主に市街地・近接施工・硬軟地盤・地下水のある地盤などを中心に用いられ、安全性と経済性と環境に配慮した工法です。

ボックスベアリング横引き工法

ボックスベアリング横引き工法は、高架橋や電線など、上空に障害物がある場所でボックスカルバートの移動・据付に有効な工法です。ボックスカルバートの敷設に伴ってクレーンを移動させることなく一箇所に降ろし、据付位置までベアリング(鋼球)とウインチによりレールに沿って牽引して、ボックスカルバートを敷設する工法です。施工ヤードが狭くても、円滑な敷設作業ができ、搬入作業(クレーン作業)と敷設作業(横引き作業)が分離し、急速施工が可能です。従来工法に比べて、施工費の低減、工期の短縮、安全性の向上が図れます。

TB(タッチボンド)工法

TB工法は、ワンタッチジョイント(ジョイントバーとソケット)により瞬時にボックスカルバートなどのコンクリート製品を接続し、伸び能力に優れた高弾性接着剤によって接着接合することで、連続性、水密性に優れ、さらにレベル2地震動による地盤の変位にも追随できる耐震性を有する水路、函渠通路を構築できる耐震継手工法です。

SSボックス

SSボックスは、モルタル充填式鉄筋継手(スプライススリーブ)を用いた大型の分割式ボックスカルバートです。施工誤差が吸収でき、組立てのスピードアップがはかれます。接合部の剛性が高く、組立後には箱型ラーメン構造となります。現場状況に応じて部材の厚さを変化させることにより、自由度の高い設計が可能となり、PC鋼材による接合方法に比べ特殊作業員が不要のため、施工コストが低減されます。従来の現場打ちボックスカルバートと比較し、型枠工、コンクリート打設工、養生工等の現場作業が少なくなり、大幅な工期短縮が図れます。